企業情報

買い手喜び、売り手喜ぶ

社長挨拶


前田機工は1959年の創立以来「買い手喜び、売り手喜ぶ」の社是のもと 機械化技術商社として、

  お客様から必要とされる会社を目指し事業を通じて社会に貢献したいという一貫した思いで事業活動を続けて参りました。

  現在の厳しい経済環境にあっても、新しい発想や新技術の紹介を続けていき、

  地域発展の担い手として さらにサービスの向上と営業力の強化を進めて参ります。

  お客様 仕入れ先様 社員 株主の皆様のご期待に応えて参ります。

 

代表取締役社長 中島孝弘      


会社概要

商号前田機工株式会社
創立1959年5月28日
事業内容機械・工具の専門商社
主力商品工作機械、環境機器、FAシステム機器、マテハン機器、ロボット(産業用、ヒューマノイド)メカトロ機器、産業機器、切削・測定・作業工具、CAD/CAM、ソフトウェア、検査装置など
本社所在地山口県下関市卸新町10番地の5  アクセスマップ → 
電話083-234-1101
FAX083-232-7241
メールアドレス(代表)info@maedakiko.com
資本金9,600万円
取引銀行山口銀行 本店営業部
商工組合中央金庫下関支店
日本政策金融公庫下関支店
従業員数72名 男性 43名 /女性29名 (2022年6月)
事業所本社/下関事業所
 〒 751-0818 山口県下関市卸新町10-5
 TEL. 083-234-1101 FAX. 083-232-7241

周南事業所
 〒 745-0074 山口県周南市今宿町4-18
 TEL. 0834-31-8595 FAX. 0834-21-9888

田布施事業所
 〒 742-1511 山口県熊毛郡田布施町下田布施219-10
 TEL. 0820-52-3181 FAX. 0820-52-3612

防府事業所
 〒 747-0833 山口県防府市大字浜方字中浜272-30
 TEL. 0835-22-8425 FAX. 0835-22-8428

宇部事業所
 〒 759-0206 山口県宇部市東須恵中野716-1
 TEL. 0836-44-2970 FAX. 0836-44-3034

北九州事業所
 〒 804-0084 福岡県北九州市戸畑区幸町7-14
 TEL. 093-871-7121 FAX. 093-871-7127
役員構成

代表取締役社長
 中島 孝弘

専務取締役 営業本部長
 山本 滋


取締役(非常勤)

 前田 雅之


執行役員 総務経理統括部長

 前田 洋徳


監査役(非常勤)
 市来 道啓

免許事項

<建設業>
機械器具設置工事業 国土交通大臣 般-29・第24564号
労働保険番号  35-101-001701-000

<古物商許可>
*中古機の販売のために必要な許可
山口県  第741241000559号
福岡県  第90202140007号

<金属くず商許可>
*リサイクル超硬チップの引取売買のために必要な許可
山口県
 下関市  第2014124003号
 周南市  第2014109006号
 熊毛郡田布施町  第2014104002号
 宇部市  第2014114006号
 防府市  第2014111002号
※福岡県は許可不要

沿革

昭和34年 5月 有限会社前田機工商会として会社創立。
昭和42年10月 資本金を500万円に増資し株式会社に改組、
商号を前田機工株式会社と改称する。
昭和43年10月 資本金を700万円に増資する。
昭和45年11月 山口県熊毛郡田布施町に周南支店を開設する。
昭和45年12月 資本金を1,050万円に増資する。
昭和47年 5月 資本金を1,680万円に増資する。
昭和49年 7月 徳山市に徳山出張所を開設する。
昭和51年 4月 防府市に防府事務所を開設する。
昭和51年 5月 資本金を2,100万円に増資する。
昭和53年 3月 資本金を3,150万円に増資する。
昭和53年10月 宇部市に宇部出張所を開設する。
昭和56年 4月 徳山出張所を周南支店とし旧周南支店を田布施営業所とする。
昭和57年10月 本社を現在地に新築。
昭和58年 4月 大阪中小企業投資育成会社の増資を受け資本金4,725万円に増資する。
昭和59年 4月 資本金を6,000万円に増資する。
昭和60年10月 宇部出張所の社屋を移転、宇部営業所とする。
昭和61年 3月 田布施営業所の社屋新築。
平成 2年10月 資本金を7,500万円に増資。社員持株制度を発足する。
平成 5年 5月 株式会社興生鉄工所を買収、子会社とする。
平成 6年 7月 資本金を8,000万円に増資する。
平成 6年10月 下関税務署より優良申告法人として表敬される。
平成 7年 4月 山口県機械金属工業厚生年金基金に加入する。
平成 8年 3月 宇部営業所の社屋新築。
平成 9年 8月 私募債2億円を発行(山口銀行全額受託引受)する。
平成10年 3月 下関市今浦町に社宅兼賃貸マンション・
グレイスハイツ今浦(7階建)を新築。
平成10年 4月 北九州市戸畑区に北九州営業所を開設する。
平成12年 5月 株式会社興生鉄工所を吸収合併する。
平成12年12月 湯布院に保養所を開設する。
平成14年 2月 周南支店を現在地に移転する。
平成15年 3月 ISO14001認証取得。
平成15年 9月 北九州営業所を現在地に移転する。
平成15年11月 下関税務署より通算2度目の優良申告法人としての表敬を受ける。
平成16年 6月 子会社有限会社マエダエンジニアリングを設立する。
平成17年 4月 マレーシアに現地法人と共同出資で
合弁会社マエダキコウ・マレーシアを設立する。
平成17年10月 資本金を9,600万円に増資する。
平成18年 6月 有限会社マエダエンジニアリングを株式会社に組織変更する。
平成20年 3月 田布施営業所の社屋新築。
平成24年 6月 建設業(機械器具設置工事業)山口県知事許可を
国土交通大臣許可に許可換えを行う。
平成29年 7月 マレーシア(ペナン州ペナン島)に
Maeda Solutions Sdn.,Bhd(100%製造子会社)の操業開始し、
自動化装置の設計製作及び部品加工事業をスタート。
令和2年 5月 マレーシア現地子会社 Maeda Solutions Sdn.,Bhd(100%出資会社)を廃業、事業撤退いたしました。
令和2年 6月 下関税務署より通算3度目の優良申告法人としての表敬を受ける。
令和3年 3月 ISO14003認証登録を返上し自主運営に移行する。

財務情報

財務情報

アクセス

アクセス

* 新下関駅 よりバスで8分(卸センター前) バス停から徒歩 約8分
* 中国自動車道 下関IC 出口 から車で 約5分

保有資格

  • 空気圧装置組立技能士2級
  • 空気圧装置組立技能士1級
  • 第二種電気工事士
  • 第一種電気工事士
  • 床上操作式クレーン技能資格
  • 職長・安全衛生責任者教育
  • アーク溶接特別教育

  • 玉掛け技能講習
  • フォークリフト運転技能
  • 乙種4種危険物取扱免許
  • 第一種衛生管理者


お問い合わせフォーム